〇リモートレッスン

ミクロモザイク作家<なかの雅章>から学ぶ、作品作りを自由に楽しむ。

リモートレッスンが2020.6.1より、スタート!

<なかの雅章>

イタリア工芸ミクロモザイクを、とんぼ玉の技術を使って作品作りを始めた本人。
日本ミクロモザイク協会の理事長。


✓東京まで通えない、自宅で作業したい方に
✓初心者もOK
✓受講者の個性を伸ばす、のびのびとしたレッスンです


バーナーレッスンをご希望の方は別途、文末のメールフォームでお問い合わせください。
(ご自宅にバーナーとZOOMができる環境が必要です)



【レッスンプラン】

A. 初心者対象・お試しレッスン

まずは手軽に体験。
ミクロモザイクがどんなものか、なかの雅章のレッスンがどんな感じか、知っていただくためのレッスンプラン。


<レッスンA.お試しセット>

  1回完結 材料費+40分講習料+税込 4,950円
  使用工具:ピンセットをご用意いただくか、一緒にご購入下さい

  セットの詳細は、レッスンA購入ページへ→




B.初心者対象・アクセサリーレッスン

ガラスのカットから始める、プラン。ご自身の個性を活かしながらの作品作りを、作家視線でサポートします。

<レッスンB 初回セット>

・講習料・材料費・税込み 11,000円
 1日目制作指導30分+確認10分、2日目制作後の確認10分

・材料 (ベース皿・ガラス棒20g・粘土5g)
  アレンジが可能なように、ガラスは多めに入っています。
  次回以降からの制作や、ベース皿を追加して制作を楽しんでいただくことも可能です


<受講の際 必要な工具・書籍>お持ちでない方は同時にご購入下さい

・工具 11,220円※ ・書籍 3,300円※


 セットの詳細は、レッスンB購入初回セット購入ページへ→


 体験キットと同じデザインを棒状から、カットして制作をします。アレンジも可能です。


<レッスンB 2回目以降>

オンラインショップよりお好きな材料と講習料をご選択いただけます。
ご希望の方には『はじめてのミクロモザイク』に沿ったカリキュラムも、ご用意しています。


 

C.額絵レッスン

3回以上にわたって作っていく、比較的大きな作品です。
アクセサリーより大きめのパーツで作っていきます。

まずは レッスンA,Bいずれかでお試しの後の受講をおすすめします。


<レッスンC 初回セット>

円盤φ5cmに、基本の「花」を描きます
・講習料3回分/材料/税込み 31,350円


<受講の際 必要な工具・書籍>お持ちでない方は同時にご購入下さい

・工具 11,220円※ ・書籍 3,300円※


 セットの詳細は、レッスンC購入ページへ→



<レッスンC 2回目以降>
円盤Φ7、8、10cmから選択、デザインは自由、希望者は選択課題


【※工具・書籍について】

レッスンB、Cは初回から下記工具が必要です。
受講料・材料と一緒にご購入下さい。


・使用工具

 ◇ピンセット、◇三角ヤスリ、◇クイキリ、◇スパチュラ、◇ノギス
 リモートレッスンではお手持ちのものが使えるかどうか、正しく確認できないため、指定のものをご購入下さい。

・書籍『はじめてのミクロモザイク』
 高さの細かい説明など、画面ではわかりにくい説明を補います


【受講可能な日時】

火 13:30-17:00 のうち、30分程度(その他は応相談)


【お申込み手順】

1.ZOOMが初めてで、接続できるか不安な方は先に文末のメールフォームよりご相談ください。

2.オンラインショップから、ご希望の<レッスンプラン>をご購入ください。

3.材料発送後、日程確認や接続のご案内をメールにて差し上げます。

4.動作を確認しながら制作をします。説明が終わったら一旦ZOOMを切り、30分ほどで確認の再接続をします(合計30分程度、プランAは1回で終了)

5.プランB以降は、時間中に出来なかった分は、オフラインにてマイペースで納得のいくまで作業してください。

6.次の講習前に画像をお送りください。

  画像を確認しながら、修正点や修正方法を話します。疑問点などをわからないこともお尋ねください。

  チケットの残数がない場合は、ご購入後のご予約となります。




お問合せはこちらのメールフォームをご利用ください

とんぼ玉とミクロモザイク海津屋

Glass-beads and Micro-mosaic Studio Masa Nanako, Higashijujo,Tokyo, JAPAN

0コメント

  • 1000 / 1000