〇とんぼ玉/ミクロモザイク教室

駅近、マイペースで、手ぶらで通える教室です。

炎に向かって無心になる、とんぼ玉・ガラスパーツ作りのバーナー。

小さなパーツをパズルのように組み合わせ、コツコツと作業に没頭するミクロモザイク。


1度入会すれば、異なるコースの受講も可能です。

☆バーナー予約(通常6名まで・自粛時3名まで)
□テーブル予約(通常4名まで・自粛時2名まで)



【コースの概要】


☆とんぼ玉初級コース

  書籍『とんぼ玉の技術』に沿って基本の技術を学びます


☆とんぼ玉中級~上級コース

  季節のテーマ、ご自身で作りたいもの、レベルアップ課題など様々なものに挑戦


☆ガラスパーツ(ムリーニー)特科コース

 (2020/6開講) ガラスの金太郎飴、ムリーニーを作ります。
  とんぼ玉/ミクロモザイクどちらにもOK。


□ミクロモザイク初級コース

  書籍『はじめてのミクロモザイク』に沿って基本の技術を学びます


□ミクロモザイク自由制作コース(中級~)

  ペンダントヘッド、リング、ピアス、ミラー、絵画など、ベース皿をお選びいただき、教室用に用意してあるガラスを自由に使って制作


☆ミクロモザイク研究コース

  アンティークのミクロモザイクや既定の題材を細かく観察しながら、パーツ作りから額絵まで作成します(こちらはバーナー席でご予約下さい)



【 開催日 】

  金・土・日 10:00~12:00、13:00~15:00、
  水 18:00~20:00
  ※1回2時間
  ※出展等で変更になる場合があります。必ず事前にメールかお電話でご予約下さい。


【 料金 】

  ・入会金 2,200円
  ・書籍代 『とんぼ玉の技術』『はじめてのミクロモザイク』各3,300円
  ・受講料 11,550円(3,500円×3回分)
  ・材料費 
   ☆バーナー使用のコースは、g量り売り(初回2~3本 2,000~3,000)
     研究コースは、各課題の初回14,300円、各回5,500円    
   □ミクロモザイクは ガラスパーツ使用料 1,850円(1回)



【 お問合せはこちら 】


【 カレンダーからご予約可能 】

とんぼ玉とミクロモザイク海津屋

Glass-beads and Micro-mosaic Studio Masa Nanako, Higashijujo,Tokyo, JAPAN

0コメント

  • 1000 / 1000