ミクロモザイクを深く知る
私たちは2012年からミクロモザイクの研究を始めたのですが、これまで日本ではミクロモザイクの専門書は見つかっていません。(もしご存知の方がいらっしゃったら、情報お待ちしております!mail: cadoro@ab.auone-net.jp)
当工房では、日本の現状で作れるモザイクアクセサリーを模索し、教室を開いたり作品を作っています。その一方で、やはり本場イタリアの方々の工房や作家さんを訪ね歩いたり、イタリア語や英語の作品集や実用書、またアンティークやヴィンテージ品を手に入れたり、解体したり色々な研究を積み重ねています。また、教室の生徒さん、デパートなどで販売しているとお客様から昔の情報や作品を見せていただく結構あります。
こうして積み重ねているものを形にしたく、ブログという形で残していこうと思いました。Facebookページ「MicroMosaicTokyo」において、紹介しています。
Facebookはそれを使うために登録が必要で、より多くの人たちに発信するには実は不利な媒体。実は多くの人に知っていただきたいという気持ちの一方、マニアックな情報はマニアな人にそっと伝えたい気持ちがあります。
爆発的に流行する商品は、もてはやされあっというまに沈んでいくという性質があります。ミクロモザイクはすでにその過程を通過しているもの。「最高の技術」が量産のための「効率化」で、その魅力が衰えてしまった経緯があるのです。
私もですが、何かと「効率」を最優先に求める今、効率的ではなく小さなものを一つ一つ積み重ねていくことで出来上がっていく作品の魅力を、分かち合える方々と出会いたい。
気持ち的には趣味の領域なので、気まぐれな投稿になりますが、よろしければ見てください。
0コメント