作品の制作と販売
海津屋の作品は主にデパートやギャラリーでの期間限定販売で行っています。 店頭に立つのも基本的には工房のスタッフ。 このスタイルを保つことで、作品を楽しんでくださる方々の声を直に聞き、また私たちの作品への思いを伝えています。
お客様の声から新しい作品が生まれることも、しばしば。 どうぞお近くでの出展の際には、ちょっと立ち寄ってお気軽にお声がけください。
※工房内でも販売は可能ですが、店舗機能はなく陳列していません。お越しの際はあらかじめご予約ください。
<あしあと>
2016.11 伊勢丹浦和店
2016.11 伊勢丹新宿店
2016.10 横浜高島屋
2016.10 昭和なキンゾウ(きものイベント)
2016.9 北区伝統工芸展
2016.9 江戸たてもの園(北区伝統工芸会)
2016.8 伊勢丹立川店
2016.7 なごみStyle(山口)グループ展
2016.7 京都伊勢丹
2016.6.24-29 個展「なかの動物園その2」 神楽坂フラスコ
2016.1 日本橋三越
2015.12 伊勢丹新宿店
2015.11 イタリア ラベンナ・ヴェネチア研修
2015.11 横浜そごう
2015.10 横浜高島屋
2015.10 名古屋ラシック
2015.10 日本橋三越
2015.10 札幌三越
2015.9 福岡岩田屋三越
2015.7 日本橋三越
2015.7 個展「なかの動物園」
2015.6 日本橋三越
2015.2 銀座三越
2015.2 テーブルウェアフェスティバル(江東区伝統工芸会)
2014.12 個展「招福」
2014.11 青山レクサス展示(江東区伝統工芸会)
2014.10 横浜高島屋
(2013年のデータについては、しばらくおまちください)
2012.9 北区伝統工芸展
2012.9 名古屋三越
2012.7 LUMITAN×Creemaポップアップストア
2012.6 個展「さんぽ」神楽坂フラスコ
2012.4 Love東十条展
2012.1 ecute品川 品川てづくり市
2011.11 日本橋三越
2011.9 北区伝統工芸展
2011.9 江戸東京博物館MS「東京チャレンジ大賞」特設展示販売
2011.7 日本橋三越
2011.6 個展「Voyage」神楽坂フラスコ
2011.5 OZONEクラフトマーケット
2011.3 グループ展「熱海 春の息吹展」ギャラリー藍花
2011.1 銀座三越「7人展」
2010.11 日本橋三越
2010.9 北区伝統工芸展
2010.7 日本橋三越
2010.7 個展「チキート」神楽坂フラスコ
2010.5 北区名品市
2010.5 3教室合同教室展 銀座ギャラリー悠玄
2010.5 山口県周南市「夏を遊ぶクラフト展」ギャラリーまねき猫や
2010.5 グループ展 「現代作家とんぼ玉展」浜松市由美画廊
2010.5 グループ展 「江戸の仲間のとんぼ玉展」瀬戸市らくちん(楽椿)
2010.4 OZONEクラフトマーケット
2010.3 日本橋三越
2010.1 グループ展 銀座ギャラリー田中
2009.11 日本橋三越
2009.11 ecute品川 品川てづくり市
2009.10 北区伝統工芸展
2009.9 東急百貨店日吉店
2009.7 個展「クラシカル」 神楽坂フラスコ
2009.3 日本橋三越
0コメント